SSブログ

パン作りが楽しい [bread]

日記にもちょくちょくパン作りのことを書いていますが、いまパン教室に通っていて、お家でもよくパンを焼いてます。そして、先日とうとう「パンこね台」を買ってしまいました。
以前はお菓子を作る時に使ったりする木の大きめのまな板のようなもので、パン生地をこねていましたが、生地をこねる時に台が動いたりしてちょっとやりづらかったのが、このパンこね台には裏に台が固定されるようにゴムがついているため、思い切り力をこめて生地をこねても台が全く動かず、楽に生地をこねられるので、パン作るのが楽しくてたまりません。最近、時間の余裕もできたため、一日おきぐらいにこのパンこね台でパンを作ってます。「またパン作ったの…?」と言われてますが、自分でもよく飽きないなぁと思うほど、パン作りが楽しい♪
今日はパン教室で習ったミルクティパンを作りました。紅茶味の生地にミルクティのクリームを入れて焼いたパンです。割と甘さ控えめで、紅茶の香りがいい感じです。


かもめ食堂を思い出して [bread]

先日見に行った映画「かもめ食堂」を思い出し、今日はシナモンロールを作ってみました。
「かもめ食堂」の中のメインメニューはおにぎりだけど、主人公役の小林聡美が作っていたシナモンロールもとても印象深くて、映画を見ているとシナモンの香りがただよってきそうな感じ。
映画のパンフレットに映画の中のシナモンロールのレシピが載っていたけど、私はパンフレット買わなかったので、WEBでおいしそうなシナモンロールのレシピを見つけて、初トライ。
オーブンで焼いている間、家中にシナモンの焼ける香りがして、とても幸せな気分でした。
もう少しで夕飯…という時間だったけど、焼き立てのシナモンロールを目の前にして我慢できるわけもなく、さっそく試食。ホカホカ&ふわふわでおいしかったぁ。


第2ステップ終了 [bread]


今日のパンはナッツパン。ピーナッツクリームを巻き込んだ生地を並べて、アーモンドを振りかけて焼きました。ナッツ好きとしては、作る前から期待度大。
そして、今日でパン修行(?)の第2ステップが終了。次回からは第3ステップに進みます。
第3ステップ1回目は今までならったパンの中から、生地・具材・成形を自分で選んでオリジナルなパンを作ります。どんなパンにしようか・・


みんなの視線が集中 [bread]


今日のパンはツナマヨパン。ちょうどできあがったのがお昼時でみんなお腹が空く時間。
マヨーネーズが焼ける香りに、他のパンを作っていた生徒のみんなの視線が私のパンへ集中。
仕上げにパセリを振るときも、「おいしそう~」と言われつつ、みんなにジーっと見られてやりづらかった。。


むしって食べたかった。。 [bread]

今週は食パンを作成。
2つのお山がきれいにできました。
焼きたてをむしって食べたいところでしたが、さすがに教室ではできないので、我慢しました。
(家でもちゃんとスライスして食べました)


今日のパン [bread]


今日のパン教室は三つ編みパン。
ハーラブレッドと言って、ユダヤ教徒が安息日やユダヤ教の祝祭日に食べるユダヤの伝統的なパンだそうです。
バターが少し多めでリッチな味がします。


今日から第2ステージ [bread]

今日からパン教室の第2ステージ開始。
第2ステージの1回目の授業は胚芽ブレッド。
胚芽がとても香ばしくって、おいしい☆


やっと第一ステージ終了 [bread]

今年の春からパン教室に通い始め、今日やっと第一ステージのクラスを終了しました。
始めたときは毎週末行くぐらいの勢いだったけど、途中何かと忙しいこともあり、なかなか教室にいけず、半年経ってやっと第一段階が終りました。教室から足が遠のくと、行くのが億劫になってしまうけど、行ってパン生地をこねたりすると、ストレス解消にもなり、来て良かったと毎回思う。まだ先はちょっと長いけど、おいしいパンが焼けるように頑張ろう。


ちょっと腕あげました。 [bread]


今年からパン教室に通い始めてから、家でよくパンを焼くようになった。
時間のある週末には、今まで習ったパンを家で復習がてら焼いている。自分で言うのもなんだが、回数を重ねるごとに、うまくパンが焼けるようになっていく。生地の水分量や発酵具合の感覚をだんだんつかめるようになってきた。今日は生地に卵が入っていない、素朴な味のパンを作成。自分としてはお見事な出来具合。(誰も褒めてくれないから、自画自賛)
ロンドンで友人宅に滞在中にも、一度パン作りに挑戦した。粉の成分(?)が違うのか、水が違うからか、いつも通りの分量でも、なかなか生地がまとまらず、「う…、失敗か。。」と思ったが、なんとかうまく焼くことができ、家族みんな大喜びで食べてくれ、焼きたてパンはあっという間に完食。自分としてはいまいちの出来だったけど、それだけ喜ばれると作った甲斐もあった。次回ロンドン訪問までにはもっと腕あげるぞ~。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。