SSブログ
おでかけ ブログトップ
前の10件 | -

食べ納め? [おでかけ]

岐阜での生活もあと2日!
引越しの準備は・・・あともう少しのような、まだまだのような。。
梅雨の時期の引越し・・・当日は雨だけは降りませんように・・・。

そして、先日の名古屋三昧に引き続き、まだ食べてます、こっちでしか食べられないもの。

先週末の梅雨の晴れ間に行ったのは、岐阜の根尾川のほとりで鮎三昧。


見えづらいですが、鮎が群れになって泳いでます。

こちらは鮎コース 3500円
 甘露煮と酢の物

 お刺身

 フライ

 焼き物

 雑炊

鮎のお刺身は初めて食べましたが、さっぱりとしてクセもなくとても美味。
そして、こんなに鮎をいっぺんに食べるのも初体験。




そして、昨日はこっちでの最後のパン教室の日。
パンももちろん作りましたが、今回はケーキも。


しっとりスポンジの上にダークチェリーとチョコムースのクリームをたっぷり。
思ったほどくどくなく、スポンジに染み込んだキルシュが大人の味。


約1年通った教室ですが、最後に先生とお別れするのがとても淋しかったなぁ・・・


そして、もう多分しばらくは来ないであろう名古屋。
パンの授業の前に、駅前のミッドランドスクエアに入っているピエール マルコリーニで名古屋限定のエクレアまで食べてきました。


これからケーキを作りに行くっていうのに…
しかも、1本640円(?)もする高いエクレア…
でも、東京のお店じゃ食べられないし…

今回食べたのはキャラメルクリームのエクレア (ケーキがチョコだったので…)
キャラメルがほろ苦く、上に乗ったアーモンドのヌガーが香ばしくておいしゅうございました。




さて、次の更新は引越し後かな・・・


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

名古屋づくし [おでかけ]

まずはうれしいお知らせ。
去年の春に初めて関東を離れ、岐阜で地味~に暮らしてましたが、6月末にようやく再び住み慣れた関東の地へ戻れることになりました!
岐阜の生活ものんびりしてて悪くはありませんが、「早く東京に戻りたーい」と日々思っていたので、大変な引越しもなんだか楽しみ。

そんなわけで岐阜生活もあともう少し…ということで、引越し準備もしつつ、まだ行ってないところや食べてないものを「今のうちに行っておかないと!」と駆け込み観光?
先日は一日名古屋観光をしてきました。

まずはお昼に「ひつまぶし」
ひつまぶしの元祖と言われる「あつた蓬莱軒」

ひつまぶしは以前にも何度か食べたことはありましたが、この蓬莱軒のは初めて。
今まで食べたひつまぶしもまずいものではなかったけど、ここ蓬莱軒のは、うなぎの蒲焼が香ばしく焼けていて、ご飯にしみたタレもおいしい!さすが元祖のお店という感じでした。

ひつまぶしを食べた後は、近くの「熱田神宮」に立ち寄ってお参り。




そして次に向かったのは、




名古屋城

お城の中には名古屋城にまつわるいろんな展示品もあったり、体験コーナーもあったりして結構楽しめます。

金の鯱に乗れちゃったり、

籠に乗ってみることもできたりして。

※顔はお見せできないので、今日だけパリスに変身させてもらってます。笑

名古屋城を見て帰宅~の予定だったんですが、名古屋駅に向かって歩いている途中、面倒だから食べて帰っちゃおうと、手羽先で有名な「世界の山ちゃん」へちょっと寄り道。

まだ外も明るい平日の夕方から手羽先とビールで乾杯

ちょっとピリ辛の手羽先はパクパクいけちゃいます。



そしてもうひとつおまけ。
これは違う日に行ったのですが、こちらの名古屋名物も食べてきました。




えびふりゃ~

ちなみに手前がジャンボエビフライの普通サイズで、奥が更に大きなジャンボジャンボエビフライで、その大きさなんと約30cm!
エビフライは大好きだけど、さすがにジャンボなだけあり、最後はちょっと完食がつらかった。。

お店はこちら

キッチン欧味


nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今度は京都へ [おでかけ]

またまた日記更新が停滞状態です。

更新をさぼっている間にあちこち出かけて日記に書こうと思っていたことも、どんどんたまっちゃって…

とりあえず、最近の話題から。

先週末は京都へまた行ってきました。

友達に会いに行くのがメインの目的だったのですが、せっかく行くなら1泊しようと
土日を使って小旅行♪

錦市場や祇園辺りを歩いたり、下鴨神社へ行ったりと一般的な京都観光ももちろんしましたが、
今回はちょっと変わった神社へも行ってみました。


お金の神様、「御金神社」
ちなみに「御金」と書いて「みかね」と読みます。

神様にしっかりお願いもしましたが、お守りも買って「お金がたまりますように…」と、しっかりお財布にしまってご利益を期待!


中に小さな小判が入ってます。

そして、ゴールデンウィークに行った四国に引き続き、再び坂本龍馬ゆかりの地、伏見へも行ってきました。

龍馬が定宿としていた「寺田屋」

建物が当時のまま残されていて、寺田屋騒動の時の刀痕や弾痕も残ってます。
  

他に龍馬ゆかりの品々や、寺田屋騒動の時におりょうさんが入っていたお風呂があったりと、龍馬を身近に感じられる空間でした。

寺田屋


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

修学旅行といえば [おでかけ]

お休みも明日で終り~
9連休、のーんびり、ゆっくりのはずだったんですが、結果的には結構忙しいお休みになってしまったような。
来週からの社会復帰がだんだん近づいてくると、気持ちがあがりませ~ん。

さて、修学旅行の定番と言えば、京都・奈良・大阪。(今は海外に行ったりもするから、もう定番じゃないのかな…?)
だけど、私は中学・高校ともに私立の学校だったため、修学旅行が中学は東北地方、高校では中国・九州地方と、ちょっと定番の修学旅行とは違った場所に行ったので、大阪・京都へ行ったのは結構大人になってから、奈良へはまだ1度も行ったことがありませんでした。

そんな訳で、東大寺の大仏も見たことがなかったので、「近くに住んでる間に奈良の大仏が見てみたい!」と、昨日は奈良&大阪へひと走り

またしても、早朝出発し、朝8時過ぎには奈良に到着~。
なーんか、朝から大仏見学なんて、ちょっとじじばばモード?
でも、この時間ですでに駐車場はもう満車に近い状態。早起きしてよかった。。

そして、見てきました!




大仏さん!
あたりまえのコメントですが・・・・・、でかい!
昔の人はよくこんなものを造ったもんだなぁ。。




そして、もうひとつ見てみたかったもの。

世界最古の木造建築物。法隆寺の五重塔。

この法隆寺、日本で最初に登録された世界遺産だって、初めて知りました。




京都に比べれば、奈良はそんなに混んでないかなぁ~とタカをくくって行ったのですが、どこかしこも人だらけ。
とりあえず、見てみたかったものが見れたので、大阪へ場所移動。車で1時間ほど走れば、大阪の繁華街に到着です。

大阪には1度だけちらっと寄ったことがあるだけだったので、どこに何があるのかもわからず、ほとんどおのぼりさん状態。
東京の繁華街とはまた違った賑やかさで、街全体に活気がある感じ。

大阪の繁華街と言えば…






やっぱりこれ?






それともこれ?






でも、やっぱりこっちでしょう。


いったい何人がかりで作っているのか・・・。
このたこ焼き屋のバイト(?)の女の子は、前に並んでいた韓国人に韓国語で話し、たこ焼きを焼いていたお兄さんは後ろの外人に英語で話しかけ…と、意外にもちょっとインターナショナル。


「大たこ」というだけあって、中に入ってるタコが大きくておいしい~♪

そして、こっちは「たこせん」

えびせんにソース&天かす&マヨ乗せ、たこ焼きを挟んだもの。
えびせんのパリパリとトロッとしたたこ焼きの組み合わせが新しくていい感じ。
ちなみにこれは「たこ八」で売ってました。

この他にも
 串揚げに

 お好み焼きと、

気付いたら、ソース味ばかり。。。

朝から奈良&大阪で歩き疲れて、帰りはクタクタ。
でも、大阪はどこのお店も人の応対が感じよく、おいしいものも盛り沢山なので、また来てみたいかも~。


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

四国だけじゃ終らない [おでかけ]

さて、そろそろ四国の話題も終わりにしないと、GW中の日記更新が間に合わなくなってきちゃいました。。
(遅れ遅れで更新している時点で日記じゃなくなってるけど…)

憧れの竜馬にさよならして、高知からまた約2時間のドライブ
次に到着したのは四万十。

行き当たりばったりで近くにあった数少ない宿をまわって見つけた、素泊まり3000円の民宿に泊まることに。
GW中に泊まりの予約もなしで出かけるなんて、無謀とも思われるかもしれませんが、翌日からはもう満室状態だったみたいで、夜にいきなり訪ねたにもかかわらず、宿の人の応対も快く、野宿覚悟か…とも思っていたので、とってもラッキー。
ドライブ疲れの身体をお風呂とビールで潤し、その後はもうぐったり熟睡。

翌朝、まずは四万十川へ

朝のひんやりした空気が気持ちいい~

そして、朝から(朝と言っても10時過ぎではありますが…)四万十うなぎ!

朝からうなぎなんて…と思う人もたくさんいるでしょうけど、実家にいる頃、我が家の食卓ではうなぎの登場回数がけっこう頻繁にあり、朝からうなぎも普通に食べたりしてたので、個人的には全くOK。
四万十うなぎは思っていたよりも、身がプリップリッで結構弾力のある感じ。

そして四万十川は、カヌーをしたりハイキングしながら回ったりと、時間をかけてゆっくり回らないと楽しめない所。長いお休み、そんなに駆け足でドライブしなきゃいけない理由も特にないんですが、、1日四万十で遊ぶ余裕もなく、できれば今日中に行きたいところがあったので、早々に四万十を出発。

途中、農家の直売所のようなお店や道の駅にちょこっと立ち寄り、お土産を買ったりして、再び高知県から香川県へ。
 
アジの姿寿司。
売店のおじちゃんいわく、高知ではお魚をこうやって丸ごとお寿司にして食べるんだとか。

 
アイスクリン♪
山道の途中、所々にこのアイスクリンを売るおばさんがいます。
「アイスクリン」の名前の由来はよくわからないけど、アイスクリームとシャーベットの中間みたいな感じで後味さっぱり。
下のコーンがちょーっと湿気てるところが、またいいのかも??


そしてこれは四万十の桧のまな板。
結構大きめで厚みもあり、これで1500円。(四万十桧でこの値段だったら、多分お買い得)
さっそく使ってますが、桧のいい香りがして、お料理中もこの香りで癒されます。




うなぎを食べて、お腹もまだそんなに空いてないはずなんですが…
香川で最後にもう1杯!



本当は事前に調べて行ってみたいお店があったんですが、1軒目はお店がなかなか見つからず、やっと到着したら、列の最後尾のお客さんに「売り切れ」の旗を見せられ、がっくりして2軒目へ。
2軒目はものすごい行列で、しばらく並んでいてもあまり動く気配がないのでこちらもあきらめ、たまたま通りかかったお店へ。
今回は「釜揚げ」。
茹でたうどんがそのままどんぶりに盛られていて、おつゆにつけて頂きます。
水でしめたうどんにくらべると、ややソフトな歯ごたえで、うどんのゆで汁がほんのり塩味がするところがまたいい感じ。

今回、初めて讃岐うどんを食べに来て学んだのは、讃岐うどんの名店を回るなら朝早くから行動するということ!
一般店だったら夕方や夜までやってますが、製麺所やセルフのお店はほとんどが午後2時ぐらいには終ってしまうので、もしうどん屋巡りをされる方はスケジュールを立てるのにお店の閉店時間と距離は要チェックです。


と、できれば今日中に行きたいところというのは、うどん屋じゃなくて…




四国から瀬戸大橋を渡り

岡山県を通り過ぎ、


夕方到着したのは、

なんと鳥取砂丘


今までずっと関東に住んでいたので、西日本の観光地は遠くてなかなか行く機会もなく、少しでも近いところに住んでいる間に行けるところは行っておこうと思い、かなり強行スケジュールですけど、四国から一気に鳥取砂丘まで行っちゃいました。
今行っておかないと、次に行けるチャンスがいつ来るかもわからないので…


遠くはるばる四万十から、ちょっと駆け足気味で車を走らせた甲斐あって、夕日が沈む前に到着。

写真で見る以上に砂丘は広大で、初めて見た時はちょっと感動



靴を脱いで裸足になり、息を切らして砂丘のてっぺんまで登ると、砂丘の裏側には日本海が。


元気な子供たちはこの砂丘の崖(?)を駆け下りては登って、また駆け下りて…と、元気いっぱい。大人はついていけません。。



夕日が日本海に沈む頃、反対側の空には月が。



GW初っ端のドライブ旅行、ドライブのモデルコースにはとてもならないようなものですが、お腹も目も心も満たされた楽しい旅行でした。


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

憧れのあの人の生まれた地 [おでかけ]

もうGWも後半に突入してしまいました。
9連休長いなぁ~と思ってたのに、なんだかあっという間に過ぎちゃって…
朝のTVを見たら、GW後半の初日、高速はすでにどこもかしこも渋滞、渋滞とか。

さて、四国ドライブ旅行の続きですが、

香川のうどんに後ろ髪を引かれながら、次に目指した土地というのは

ここ

高知県

香川の街から高知までは100kmほどの距離。杉の木が生い茂る山道をひた走り(花粉症の人には辛い道かも??)、約2時間ほどで到着です。
看板の人物はわかりづらいですけど、竜馬殿。

以前、「竜馬が行く」を読んで以来、四国に来たら絶対に桂浜を訪れて見たいと思っていたのです。


ここが竜馬が愛した桂浜です


夕日を背に浴びる竜馬の後姿。りりしいなぁ


高台から太平洋を見つめるように立っています。
遠くを見つめながら、日本の未来を考えているのか…

浜辺は波もおだやか、海の水も綺麗でいい所でした。

心残りは桂浜に到着したのが夕方5時過ぎだったので、「坂本龍馬記念館」に寄れなかったこと。
しかし、竜馬の生まれ育った地に来れただけでも大満足。
また時間のあるときに「竜馬がゆく」を読み返してみようかな。


nice!(9)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

走って食べて、また走り… [おでかけ]

GWの真っ只中、今日はあいにくの雨
今年のGWは思い切って仕事もぜーんぶお休み。ただ今のんびり羽伸ばし中です。

連休中のお出かけ第1弾は四国方面へのドライブ
私にとっては初の四国上陸です!

土曜の早朝、まだ暗いうちに自宅を出発。
できるだけ高速に乗らずに行ってみようと走り出したところ、途中ひどい渋滞にも会わず、とうとう明石海峡大橋まで下道で行ってしまいました!
とは言ってもここまで来るのに6時間ぐらいかかってるけど…。

巨大ハープのようです。

そして、お昼頃四国へ到着。

まず最初に向かったのは…




四国といえばやっぱり讃岐うどん!
うどんを食べるためにドライブ中のお菓子も控えめにして、がまんがまん。
ちなみに最初に入ったお店はいわゆる「一般店」と言われるうどん屋さんで、これは冷たいぶっかけうどん。
水でしめたうどんに冷たいお出汁がかかってます。つるっしこっ!でやっぱり本場のうどんはおいしい!

お店はこちら → 「もり家」 http://www.mori-ya.jp/index.htm

そして、次に向かったのは…





またうどん屋!

今度は「製麺所」と言われるところで、置いてあるどんぶりを自分で取り、どんぶりに茹で上げか水でしめたうどんを入れてもらい、自分でネギ、しょうがなどを乗せお出汁をかけて、頂きます。
今度もまた冷たいかけうどんですが、麺のこしがものすごく強く、麺を噛み切るのに力がいるほど。(おおげさじゃなくて…)
そして、うどん小1玉がなんと130円というのがとっても良心的。

  
家内工業的雰囲気で、外から見たら、ここでうどんが食べれるとは思えません。

お店はこちら → 彦江製麺所 http://www.h7.dion.ne.jp/~futagami/sanuki/gojyuon/ha/hikoe.htm

まだもう1杯ぐらい、うどんを食べてみたいところですが、一般店以外のセルフのお店や製麺所は午後2時ごろには終ってしまうところが多く、行ってみたいお店はどこも間に合いそうになかったので、仕方なくうどんに見切りを付け次の目的地へと出発です。

さて、次に向かうのは?


nice!(8)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

イライラのもとからの眺め [おでかけ]

ブログ更新しようしようと思いつつなかなか更新できず(というか、更新せず…)、気付いたら1ヶ月ぶりの更新になっちゃいました。。
パン屋の仕事もだいぶ慣れてきて余裕も出てきたのですが、日記更新をしないクセ(?)がついちゃって…(ただの言い訳)

今日はお昼まで仕事に行き、午後は伊吹山へドライブ
伊吹山まではうちから車で30分ほど。東京に戻るまでには一度行ってみようと思っていたところなのですが、昨日たまたまTVのニュースで冬の間通行止めだった伊吹山ドライブウェイが開通し、昨日と今日は3000円の通行料が半額というのを見て、グッドタイミング~♪ということでさっそく行ってきました。

標高1300mほどの山ですが、冬は伊吹おろしと言われる冷たーい風が美濃地方に吹き荒れます。
この「伊吹おろし」、ホントに毎日のようにビュービューなので、機嫌の悪い時に外を歩くと風に腹が立つぐらい。笑
そして、これがそのイライラのもとの山頂から望む景色です。

夕日を受けて光るのは琵琶湖の湖面

晴れてはいたのですが、空に霞がかかっていたのがちょっと残念。山頂から見える琵琶湖はまるで海でした。

ところで、2ヶ月ほど前に日記に書いた「マイバックの刺繍」、ブログ更新をしてない間に地味~にチクチクして、こんなん完成しました。
ちなみに図案は「ステッチ」から。

ズームアップ

頑張って、両面に刺繍しちゃいました。

地味にチクチク…とは言っても、夢中になりすぎる時もあり、ちょっと腱鞘炎っぽくなったりしちゃったので、刺繍はしばらくお休みです。。

ステッチid〓es―お絵描き気分でちくちく刺しゅう。 (Vol.4(2006あき/ふゆ))

ステッチid〓es―お絵描き気分でちくちく刺しゅう。 (Vol.4(2006あき/ふゆ))

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 大型本

nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

黄色いタグが印です。 [おでかけ]

冬の味覚のひとつ、越前カニ。
時季ももうそろそろ終りになってしまうので、急げ!とばかりに週末越前海岸まで食べに行ってきました。

行く前にネットでお店をちょっと下調べしたところ、事前予約要のお店ばかりでしたが、私たちは「行けばなんとかなるでしょ」と、お店も決めず出発~!
1軒目に入ったお店は一番安くてもカニが1匹ついたコース料理が9千円ほど。
うーむ、、やっぱり高い…。入らずに次へ。
次は買ったカニをそこで茹でてくれるという直売のお店に入り、カニの値段を聞いたら、大きめのもので1匹なんと2万円!
ちなみに茹でてあるカニだったら、半額ぐらいで買えます。
お店のおばちゃんにどこかお手頃でカニを食べられるお店がないかと聞いたら、近くのお店を快く教えてくれてました。

そこは知らなければ素通りしてしまいそうな(実際に私たちも見過ごしそうになりました)、町の常連さんが来るような定食屋さん。(教えてくれたおばちゃんは「ドライブ・イン」と言ってましたが…)
小ぶりですが越前カニが1匹ついたお刺身定食が4千円で食べられます。

見た目は小ぶりなので、満足できないかな~と思ってたけど、カニ1匹を食べ終えたら結構満足♪
最後は甲羅の中でカニの身とカニ味噌を混ぜ混ぜして…大満足。

カニを食べたら、お風呂へ…。

ではなくて、カニの殻はこれに入れます。
殻入れに洗面器が出てきたのは初めてです。

ところで、カニについた黄色のタグ。
これは越前ガニの印。福井県外や外国産のズワイガニが出回る中、福井で水揚げされたカニを区別するためにこの黄色いタグが付けられているのだそうです。

最後に。
もう何ヶ月?かかったのか…、モチーフ編みの座布団カバーやっと完成しました!

でも、もう桜が咲き出しそうなぐらい、暖かくなっちゃって。
使えるのもほんのわずかになりそうです。


nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

白川郷に再チャレンジ [おでかけ]

冬の間、本来であればいちばん寒いはずの2月ですが、ポカポカ陽気の日ばかり。
特別豪雪地帯に指定されている白川郷でも、今年の積雪はほんの40センチ程度とか。
去年の11月、車が途中で故障したために断念せざるを得なかった白川郷へ、昨日再チャレンジしてきました。(11月の日記はこちら)

冬の白川郷というと、合掌造りの家の屋根に白く雪が積もっている風景をイメージしますが、やはり今年は暖冬で雪が少ないため、屋根に雪もほとんどありません。
観光で行くには雪が少ないほうが行きやすいけれど、もっと雪の積もった風景を期待していたので、ちょっと残念…かな。
それでも、やはり白川村近辺は寒く、降り出した雨も夕方には雪に。

高速道路もまだ一部未開通の部分があり、まだまだ車でのアクセスも決して便利とは言えない「秘境」の地域。こういう場所に来るといつも考えてしまうのが、暮らしている人たちのこと。
そして、自分はこういう場所で暮らせるかな?と。

今回のおみやげ
「飛騨限定のポテトチップス」と高速のSAで買った「ひるがの高原牛乳」

白川郷ホームページ


nice!(10)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - おでかけ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。